43. 逢い見ての のちの心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり / 権中納言敦忠(ごんちゅうなごんあつただ)
(読み)あいみての のちのこころに くらぶれば むかしはものを おもわざりけり
(訳)あなたと一夜を過ごしたあとの恋しい心に比べれば昔の悩みなど悩みのうちに入らなかったなあ。
(解説)
・後朝(きぬぎぬ)の歌
(作者)権中納言敦忠(ごんちゅうなごんあつただ)。藤原敦忠。藤原時平の三男。
歌の才能と美貌に恵まれた恋多き貴公子。琵琶の名手で「琵琶中納言」とも呼ばれた。37才と若くして亡くなる。
右近(38「忘らるる」)が歌を送った相手。