百人一首【五十音順】歌一部版 歌全部版
あ い う え お  か き く け こ
さ し す せ そ  た ち つ て と
な に ぬ ね の  は ひ ふ へ ほ
ま み む め も  や ゆ よ わ
| あ | 秋風に | あきかぜに | 79 | 
| 秋の田の | あきのたの | 1 | |
| 明けぬれば | あけぬれば | 52 | |
| あさじうの | あさじうの | 39 | |
| 朝ぼらけあ | あさぼらけあ | 31 | |
| 朝ぼらけう | あさぼらけう | 64 | |
| あしびきの | あしびきの | 3 | |
| 淡路島 | あわじしま | 78 | |
| あはれとも | あはれとも | 45 | |
| 逢ひ見ての | あひみての | 43 | |
| 逢ふ事の | あふことの | 44 | |
| 天つ風 | あまつかぜ | 12 | |
| 天の原 | あまのはら | 7 | |
| あらざらむ | あらざらむ | 56 | |
| 嵐吹く | あらしふく | 69 | |
| 有明の | ありあけの | 30 | |
| 有馬山 | ありまやま | 58 | |
| い | いにしへの | いにしへの | 61 | 
| 今来むと | いまこむと | 21 | |
| 今はただ | いまはただ | 63 | |
| う | 憂かりける | うかりける | 74 | 
| 恨みわび | うらみわび | 65 | |
| お | 奥山に | おくやまに | 5 | 
| 音に聞く | おとにきく | 72 | |
| 大江山 | おおえやま | 60 | |
| 小倉山 | おぐらやま | 26 | |
| おほけなく | おほけなく | 95 | |
| 思ひわび | おもひわび | 82 | |
| か | かくとだに | かくとだに | 51 | 
| かささぎの | かささぎの | 6 | |
| 風そよぐ | かぜそよぐ | 98 | |
| 風をいたみ | かぜをいたみ | 48 | |
| き | 君がため春 | きみがためは | 15 | 
| 君がため惜し | きみがためを | 50 | |
| きりぎりす | きりぎりす | 91 | |
| こ | 心あてに | こころあてに | 29 | 
| 心にも | こころにも | 68 | |
| 来ぬ人を | こぬひとを | 97 | |
| このたびは | このたびは | 24 | |
| 恋すてふ | こいすてふ | 41 | |
| これやこの | これやこの | 10 | |
| さ | さびしさに | さびしさに | 70 | 
| し | 忍ぶれど | しのぶれど | 40 | 
| 白露に | しらつゆに | 37 | |
| す | 住の江の | すみのえの | 18 | 
| せ | 瀬を早み | せをはやみ | 77 | 
| た | 高砂の | たかさごの | 73 | 
| 滝の音は | たきのおとは | 55 | |
| 田子の浦に | たごのうらに | 4 | |
| 立ち別れ | たちわかれ | 16 | |
| 玉の緒よ | たまのおよ | 89 | |
| 誰をかも | たれをかも | 34 | |
| ち | 契りおきし | ちぎりおきし | 75 | 
| 契りきな | ちぎりきな | 42 | |
| ちはやぶる | ちはやぶる | 17 | |
| つ | 月みれば | つきみれば | 23 | 
| 筑波嶺の | つくばねの | 13 | |
| な | 長からむ | ながからむ | 80 | 
| ながらへば | ながらへば | 84 | |
| 嘆きつつ | なげきつつ | 53 | |
| 嘆けとて | なげけとて | 86 | |
| 夏の夜は | なつのよは | 36 | |
| 名にしおはば | なにしおはば | 25 | |
| 難波江の | なにわえの | 88 | |
| なにわがた | なにわがた | 19 | |
| は | 花さそふ | はなさそふ | 96 | 
| 花の色は | はなのいろは | 9 | |
| 春過ぎて | はるすぎて | 2 | |
| 春の夜の | はるのよの | 67 | |
| ひ | ひさかたの | ひさかたの | 33 | 
| 人はいさ | ひとはいさ | 35 | |
| 人もをし | ひともをし | 99 | |
| ふ | 吹くからに | ふくからに | 22 | 
| ほ | ほととぎす | ほととぎす | 81 | 
| み | みかきもり | みかきもり | 49 | 
| みかの原 | みかのはら | 27 | |
| 見せばやな | みせばやな | 90 | |
| みちのくの | みちのくの | 14 | |
| み吉野の | みよしのの | 94 | |
| む | 村雨の | むらさめの | 87 | 
| め | めぐり逢ひて | めぐりあひて | 57 | 
| も | 百敷や | ももしきや | 100 | 
| もろともに | もろともに | 66 | |
| や | やすらはで | やすらはで | 59 | 
| 八重むぐら | やへむぐら | 47 | |
| 山川に | やまかわに | 32 | |
| 山里は | やまざとは | 28 | |
| ゆ | 夕されば | ゆうされば | 71 | 
| 由良の門を | ゆらのとを | 46 | |
| よ | 世の中は | よのなかは | 93 | 
| 世の中よ | よのなかよ | 83 | |
| 夜もすがら | よもすがら | 85 | |
| 夜をこめて | よをこめて | 62 | |
| わ | わが庵は | わがいおは | 8 | 
| わが袖は | わがそでは | 92 | |
| 忘らるる | わすらるる | 38 | |
| 忘れじの | わすれじの | 54 | |
| わたのはらこ | わたのはらこ | 76 | |
| わたのはらや | わたのはらや | 11 | |
| わびぬれば | わびぬれば | 20 |