38. 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな / 右近 – 百人一首note

38. 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな / 右近

38. 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな / 右近(うこん)

(読み)わすらるる みをばおもわず ちかいてし ひとのいのちの おしくもあるかな

(訳)忘れられた私のことはいいのです。愛の誓いを破ったあなたの身が心配です。

(解説)
・藤原敦忠(ふじわらのあつただ)(43.「逢い見ての」)に贈った歌。←敦忠は左大臣・藤原時平(菅原道真を大宰府へ左遷した)の息子。敦忠は実際に若くして38才で亡くなった。


(作者)右近(うこん)。右近衛少将・藤原孝縄(うこんのえしょうじょう・ふじわらのすえなわ)の娘。恋多き女流歌人。藤原敦忠(43)や元良親王(20)などと恋をしたと言われる。

60代醍醐天皇の皇后・穏子(おんし)に仕えた。『大和物語』にも恋愛模様が描かれている。